× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
http://jun.sakura.ne.jp/~dk3/result/result10.html
今回も生き延びることができました。 今回とうとう冥界の門への突入に成功しました。 スヴァルトを超えるモンスターとの戦闘に、久しぶりに苦戦しました。 相手のHPが高かったことと、 全体攻撃として毒を使ってきたこと、 属性などの関係から火力が下がっていたこなどが挙げられます。 それと私のリフレッシュの回復量が少し見劣りしますね。 機敏特化ですと、精神の値がほとんど延びないため、 基本値に頼らざるを得ない点は辛いですね。 そしてとうとう冥界の門を突破したPTが現れました。 果たして冥界の中に新マップがあるのかに注目したいですね。 最後にスヴァルトのヴォイドについてですが、 やはりアイテムのやり取りは存在しないようです。 今週はこんな感じでした。 PR |
![]() |
http://jun.sakura.ne.jp/~dk3/result/result10.html
今回も生き延びることができました。 長らくお世話になったスヴァルトから移動し、 冥界内部を目指すことになりました。 次回からヴォイドが出現するようになりますが、 あのヴォイドは手加減したスキル編成となっていますので、 十分な実力を持った多人数PTならば倒せます。 次回ではソロの方が戦われるようですが、 確かヴォイド戦では敗北のペナルティがないはずです。 次回の結果を注視したいと思います。 そして、とうとう冥界の門に突入したPTが現れました。 恐らくボスはカローン&エレボスになるでしょうが、 前期と大差のない強さであれば、 負けることはあり得ないと考えられます。 今週はこんな感じでした。 |
![]() |
http://jun.sakura.ne.jp/~dk3/result/result14915.html
今回も生き延びることができました。 先にスティールの結果をまとめておきます。 ・シェテトはエルヴンボウを持っている。 ・ガンダレヴァはアイテムを持っていない。 ・アイテムを持っていない相手からは硬貨を盗めることもある。 ・シェテト以外はアイテムを持っていない可能性が高い。 ・器用さが高いと成功率が高くなると考えられる。 ---------- 今回の戦闘では、かなりの情報が集まりました。 最高クラスの器用さの持ち主である無蜘蛛さんがスティールIIを使用し、 10回中6回成功すると言う、大変優秀な成績を残されました。 その内、4回はシリーン、1回は銅貨、1回はエルヴンボウでした。 これは器用さが高いということが大きく影響していると考えられます。 低器用の方のスティールII+窃盗術IIIで 成功率が3回に1回を超えるかどうかですので、 高器用+スティール+窃盗術で、相当な成功率が期待できますね。 またはこさんも8回スティールを使い、 内2回成功させると言う優秀な成績を残しています。 低器用のスティールでこの成功率はかなり高いです。 またその内訳は、両方シリーンでした。 盗めた時の状況から考察しますと、 >ONOU背負い は スティールII を使った! >シェテト から エルヴンボウ を奪った! とありますので、 前期と同じく、シェテトはエルヴンボウを持っていることが確認されました。 銅貨については、 敵がラムトンウォームとアバク×2しかいないときに盗んでおり、 またその後この3体が倒されたときにいずれも硬貨を落としたため、 シリーンと同様、敵が何も持っていない場合に盗めるものだと考えられます。 また、ガンダレヴァが倒れた際に持っているシリーンが減っていたため、 ガンダレヴァもアイテムを持っていないことが確認されました。 これだけ成功してエルヴンボウ以外が手に入らなかったことを考えると、 シェテト以外は盗めるアイテムを持っている可能性は低いですね。 ---------- 八雲社長が経験値60万一番乗りを果たしました。おめでとうございます。 また、黄龍の撃破に成功し、黄眼の証の入手に成功しました。 これで5つの証が揃ったため、冥界に突入することができます。 スヴァルトで鍛え抜いた肉体と精神ならば、 冥界内部においても後れを取ることはないと考えています。 今週はこんな感じでした。 |
![]() |
http://jun.sakura.ne.jp/~dk3/result/result14915.html
今回も生き延びることができました。 今回の戦闘では計13回のスティールを使用することができ、 そのうち2回成功することができました。 今回の成功率はなかなか高かったように思えます。 その結果ですが、以下のようになっています。 ・ラムトンウォーム エリアス・ブラム は スティール を使った! 324 シリーン を奪った!
・サイクロプス もしくは アバク |
![]() |
http://jun.sakura.ne.jp/~dk3/result/result14915.html
今回も生き延びることができました。 今回は余力を活かし、PTでスティールを使うことになりましたが、 残念ながら成功することはありませんでした。 スティールは器用さに関係の深いスキルですので、 器用さに割り振っていない方の使用ですと、 どうしても成功率が下がってしまいます。 プロフェッショナルスティールでも失敗することがあるのですが、 主な原因は、使用者と相手との器用さの差が大きすぎるからですね。 器用さが高い方がスティールIIを使えば、 3回に1回以上成功すると思われますが、 器用さの低い方だと、その半分を大きく下回る成功率になるでしょう。 ですので器用さが高い方が、 スティールIIやスティールIVなどに窃盗術を合わせて使うと、 沢山成功させることができるでしょう。 長期戦が可能なら、スティールII+窃盗術IIIがおすすめです。 窃盗術IIIの効果が乗ったスティールIIを、1戦闘に7回も使用可能で、 必要なCPも低めで、最初から最後までこの組み合わせで通用します。 器用さが高い方が使えば、成功率は2回に1回を大きく超えると考えられます。 器用さの低い方でも、これだけやれば4回に1回を超える成功はします。 スティールIVだと、窃盗術IIIの効果を4回分しか生かせませんし、CPも多く要ります。 とは言え長期戦は大変ですから、回数がこなせないのならばこちらです。 素の成功率が高くなりますので、器用さの低い方でもそれなりに成功します。 もちろん、どんなに器用さが低いとしても、 成功するときはするのがスティールですので、 戦闘に余裕があるときにはスティールを使うのはお勧めです。 それと白龍戦闘に勝利したようで、 白眼の印を手に入れることに成功したようです。 これで残り2色で冥界に挑戦することができます。 今期はマップの縮小と、経験値の増加で、 本当にサクサク進んでいますね。 前期に比べると資金難ではありますが、 それも進度が速いからと思えば、納得できる範囲です。 今週はこんな感じでした。 |
![]() |