忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/19 04:54 】 |
29回目の結果の感想など
http://jun.sakura.ne.jp/~dk3/result/result14915.html
今回も生き延びることができました。

八雲社長が経験値50万到達一番乗りしました。
おめでとうございます。
私もレベル71となり、
とうとうリフレッシュを取得できるようになりました。
これで精神の低い私でも終盤で通用する回復量を確保できます。

スヴァルトキャンプ組とそうではない所とで、
経験値で10万ほど差が出てきたようです。

ヴォイド戦闘はもちろん勝利することができました。
全力を出すと相当に厄介なヴォイドになってしまうため、
少し手を抜くことになりました。
序盤の火力が落ちていますので、
一気に攻め込めば何とかなるかもしれません。

また、
>八雲 は 怯懦の狂想曲 を奏でた!
>ヴォイド には効果がない!
とあるように、ヴォイド化したキャラクターはボス耐性を持っています。
そして、次回はヴォイド社長が怯懦の狂想曲を使ってきます。
スキルが確実を発動することを前提に戦うと、全滅しかねないですね。
但し、社長は回復魔法を使用する設定にしてありますので、
全力で攻撃すれば回復魔法を優先してくれるかもしれません。

また、ヴォイドはアイテムを持っていないため、
前期ではルーン魔法を発動できなかったことがありましたが、
今期ではどうなっているのか楽しみです。
ディアナさんのマナエンチャントもどうなっているのか楽しみですね。

今週はこんな感じでした。
PR
【2011/10/30 07:12 】 | 未選択 | コメント(0) | トラックバック()
28回目の結果の感想など
http://jun.sakura.ne.jp/~dk3/result/result14915.html
今回も生き延びることができました。

前回の100HITsとまではいきませんでしたが、
今回もディアナさんの連続攻撃が爆発しました。
これだけ出てくれると、壁としてはかなり安心できますね。

それと赤眼の印が送られてきました。
アトラクションIIを使っている前衛に持たせるなんて、
少々危険なような気がします。
とは言え、PK戦闘がないことや、
サイクロプスが後衛へAスキルを飛ばした時のことを考えると、
ここが一番安全なのかもしれない…などとも思いました。

このまま冥界入りを目指すことになるのでしょうか?

今週はこんな感じでした。
【2011/10/23 02:42 】 | 未選択 | コメント(0) | トラックバック()
27回目の結果の感想など
http://jun.sakura.ne.jp/~dk3/result/result14915.html
今回も生き延びることができました。

今回はディアナさんの連続攻撃&全体攻撃が豪快に決まり、
100HITs超えを記録することができました。
敵に骨折と麻痺の嵐が襲い掛かり、
ほぼ無力化することに成功しました!
運の要素が強いですが、ここまで決まると爽快ですね!

スヴァルトでの戦いも長くなり、
そろそろマンネリを感じ始めた矢先の出来事でした。

スヴァルトのモンスターは極めて攻撃力が高いため、
壁である私がいなくなるとお悔やみ率が急上昇するため、
龍戦闘などの援軍として動きづらいですね。
但し、私と社長の2名がいれば、
後はレベル40以上の火力があれば何とかなるでしょうから、
他のメンバーのボス戦闘には大いに役に立っていると思います。
ディアナさんもいるなら、レベル30程度の火力でも何とかなりそうです。

ヴォイド戦も他の方が遭遇されましたし、
残念な気持ちと、まだしばらく滞在できると言う気持ちが混在しています。

それと新ボス、アケファロスはなかなか楽しそうなボスですね。
滅殺の波動を使ってきますし、
冥道の使徒と言うモンスターを大量に召喚してきます。

もし冥道の使徒が一般アイテムを落とすモンスターで、
アケファロスが何回も使途を呼ぶタイプならば、
耐久戦闘の専門家を集めて挑めば、
ジェネ石や巻物や宝箱を大量入手することもできるかもしれません。
前々期、バルバシア城内でアラームと戯れていた頃の血が騒ぎますね。

今週はこんな感じでした。
【2011/10/16 00:52 】 | 未選択 | コメント(0) | トラックバック()
26回目の結果の感想など
http://jun.sakura.ne.jp/~dk3/result/result14915.html
今回も生き延びることができました。

1戦目はあまり有益ではないアバクが多数出現しました。
アバクはスヴァルトの中ではHPが低く、シリーンも落とさない、
今の我々にとってはあまり戦いたくない相手と言えます。

ちなみに、
サイクロプスとラムトンウォームは非常に高いHPを持ち、
大変多くの経験値を獲得できます。
サイクロプスの攻撃力と使用スキルは非常に危険で、
味方の駒落ちの最大原因ですね。
ラムトンウォームは攻撃が高いですが、
使用スキルは大したことはないです。

シェテトとガンダレヴァはお金を落とします。
レベル60台後半ですので、かなりの額になりますね。
何かしら装備もしているようですので、スティールも狙えます。
今回は2戦目でこの2種類が多く出現したため、
かなりのシリーンを稼ぐことができました。

今週はこんな感じでした。
【2011/10/09 08:41 】 | 未選択 | コメント(0) | トラックバック()
25回目の結果の感想など

http://jun.sakura.ne.jp/~dk3/result/result14915.html
今回も生き延びることができました。

前半戦でサイクロプス×3が現れ、
後衛にクアドラプルパンチが炸裂しました。

社長はきちんと盾を装備していたことによるシールドガード、
さらにレベルが上がったことによるHPの向上により、
何とか生き延びることができました。
ディアナさんの方は運良く1撃目で弾き返しが発生、
ノーダメージで切り抜けることができました。

やはりサイクロプスの破壊力は脅威です。
最後まで通用する破壊力を、サイクロプスは持っています。
しかも、その破壊力を1ターン目から発揮してくる点に、
サイクロプスの恐ろしさがありますね。

強健IV、グラビティ、怯懦を1人で使ってくれる社長のおかげで、
ずいぶん安定した戦闘ができていると思います。
全体に等しく効果のある補助スキルを利用すると、
PT全体の戦闘能力は大きく向上しますね。
ディアナさんの全体攻撃+骨折+バインディングも、
この全体に等しく作用する効果に当たりますね。

特に2戦目においては、補助魔法の効果は如実に現れたと思います。
高いHPと攻撃を併せ持つラムトンウォームが3体現れたのですが、
相手の良いところをほとんど発揮させずに勝利できました。

そして高いHPを誇るこの2種類がたくさん出現したおかげで、
2戦闘で経験値4万近くを稼ぎ出すことに成功し、
私もグレーターヒールを習得することができるようになりました。
その分シリーンの方は奮いませんでしたが、
これだけ経験値をもらえれば、文句を問題ないと思えますね。

今週はこんな感じでした。

【2011/09/25 08:43 】 | 未選択 | コメント(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>